活動報告
9/2~3 全国地本委員長・書記長会議
2022-09-03
9月2日(金)から3日(土)、全国地本委員長・書記長会議を開催しました。本会議は感染症対策を徹底のうえ、対面とWEB形式を併用して開催しました。
会議では、まず「定員確保に向けた取り組み」として、2023機構・定員要求の確認を行い、中央要求行動、ハガキ要請行動等の秋季年末闘争の取り組みについて方針を決定しました。次に「2024年度機構・定員要求の取組方針」として今後のスケジュールを確認した後、各地本の意見や現状について共有しました。その後、2022年度要求書の内容について議論を行った後、第71回中央本部定期大会の開催方法、財務省職員組合解散に伴う本省出向者対策など様々な課題について議論しました。
8/31 大串博志政治顧問訪問
2022-08-31
7/23 2022年度サマーセミナー
2022-07-23
7月23日、中央本部役員を対象とした「サマーセミナー」をオンライン開催し、オンライン参加を含め、中央本部役員11名全員が参加しました。
セミナーでは、菅原書記長から、全財務を取り巻く諸課題として、2022人勧期のポイント等について説明があり、全財務の現状と諸課題を共有しました。
次に、全財務の基礎知識として、中森委員長、福井書記次長、金田書記次長から「全財務の歴史」、「関係法令」等について講義し、本部役員として必要な知識の修得と、求められる役割の認識を深めました。
続いて、討議事項として、「職場等の現状について」及び「組合活動について」議論を行いました。それぞれの職場が抱える課題について共通点や相違点を認識しました。また、若手職員の交流拡大のために組合として取り組むべきこと等様々な意見交換を行いました。6/10~11 第70回定期大会
2022-06-11
全財務は6月10日から11日の2日間、全財務第70回定期大会を感染症対策を徹底の上、集合形式(WEB併用)で開催しました。
大会では、各議案がすべて可決・承認されたほか、役員改選においても候補者全員が選出され、第三次中森体制がスタートしました。