活動報告
全大蔵労連 財務大臣交渉
全大蔵労連は6/17に財務大臣交渉を行いました。
平良会長(全財務中央執行委員長)からの挨拶から始まり、財務省関係労働者の雇用と労働条件、生活水準の維持・向上を目指すための要求書を財務大臣に提出しました。
財務省関係共通の課題として、①業務上必要な予算を確保し、機構・定員の充実を図ること、②国家公務員の給与水準の改善、③長時間労働の是正にかかる実効性を確保するよう要求しました。
全財務としては、地域連携、金融行政、国有財産管理、自然災害への対応等、業務が増大、複雑化・多様化し、業務量と定員のミスマッチが拡大していることから、業務量に見合った定員確保への理解を求めました。
全財務春季地方課長交渉
2019-05-31
中央本部は5月31日、地方課長交渉を実施し、①機構・定員及び業務の効率化、②行(二)職の処遇改善、③超過勤務の縮減・適正な勤務時間管理、④テレワークの本格導入に向けて、⑤老朽化宿舎のリフォーム・リノベーション、⑥赴任期間の延長、⑦障害のある者も働きやすい職場環境整備を交渉議題として、当局の見解を質しました。
全財務全国行(二)職中央行動
2019-05-24